- 国際大会初戦 坂本花織 優勝! 来月グランプリシリーズ開幕へ(2023年9月16日)
- 【ウクライナ侵攻】24日で3か月 “失業対策”課題に
- 【ウクライナ避難民】ポーランド避難所で“渡航支援” 一方生活困難で帰る人も…
- 【タカオカ解説】安倍派、二階派へ強制捜査のメス…自民党“裏金疑惑”を巡り事態が大きく進展、今後のポイントとなる、「金額の線引き」とは?そして最終ターゲットは?
- 実質賃金は16か月連続マイナス / 発足2年の岸田政権“減税”を強調本当の狙いは【10月4日(水)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 山際氏辞任…岸田総理が“異例の謝罪” 党内から冷ややかな声「みんな知っている話」(2022年10月26日)
【関東の天気】8日は出勤時ムシムシ…帰宅時ヒンヤリ 上着で調整を(2023年5月7日)
7日は広い範囲で雨となり、揺れの強かった石川県ではまとまった雨となりました。土砂災害の危険度は赤の警戒、黄色の注意エリアが広がってきています。少しの雨でも地盤が緩んでいるため土砂災害に警戒してください。
一方、関東は8日の通勤通学の時間帯が雨のピークです。8日朝6時ごろから活発な雨雲がかかり、7時、8時と局地的に黄色や赤色の表示、雨が激しく降る見込みです。沿岸部では風も強く、横殴りとなりそうです。ゴールデンウィーク明けの通勤は時間に余裕をもって出掛けた方がよさそうです。
ただ、この雨、8日の昼前には抜けていき、午後は今度は気温がポイントです。
東京を例に見ると、日中にかけては20℃ちょっとありますが夕方以降は気温が一気に下がります。朝よりも夜の方が低くなる予想です。8日は次第に北風に変わるため、体感的には数字よりもひんやり感じられそうです。
8日夜は上着が活躍しやすそうです。朝は南部ほど冷え込みが弱く千葉などは20℃以上です。日中はみなかみでは11℃どまりですが22℃前後のところが多いでしょう。
ただ、夜は冷たい北風で14℃前後まで下がります。一日の気温差が大きくなるため調節できる服装がおすすめです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く