- 【独自】岸田総理夫人 来月、訪米しバイデン大統領夫人と面会へ|TBS NEWS DIG
- 財政難の京都市「財政再生団体」転落を回避 人件費削減など改革で収支が改善 依然として赤字も…#shorts #読売テレビニュース
- 新宿・小田急で目玉のイベントは「あんこ」!定番のおはぎから進化した羊羹も。“魅力満載”いまキテる「あんこ」の世界|TBS NEWS DIG
- 「この空気を嗅げるだけで涙出そう」第64次南極観測隊 昭和基地に『しらせ』南極到着(2022年12月22日)
- 読売テレビの番組コーナー、ATP上方番組大賞「短編・コーナー部門」で最優秀短編賞と優秀賞を受賞
- 「名人には子どもの頃から憧れがある」将棋の藤井聡太六冠 史上最年少での“七冠”獲得へ あすから名人戦七番勝負へ|TBS NEWS DIG
「再び本物の戦争」プーチン大統領 戦勝記念日に侵攻継続の姿勢示す パレード規模縮小も|TBS NEWS DIG
ロシアでは9日、第2次世界大戦の対ドイツ戦勝記念日の軍事パレードが行われ、プーチン大統領は演説で「われわれの祖国に対し、再び本物の戦争が開始された」と述べました。
モスクワの赤の広場で行われた対ドイツ戦勝記念日の式典。
ロシア プーチン大統領
「いま世界は重要な転換点を迎えている。われわれの祖国に対し、再び本物の戦争が開始された」
プーチン大統領は演説で、「特別軍事作戦」と称するウクライナ侵攻について「本物の戦争」と表現し、西側が「ロシアの崩壊を求めている」と主張しました。そのうえで、侵攻を“祖国を守る戦い”と位置付けて正当化。国民に団結を呼び掛けるとともに、侵攻を継続する姿勢を示しました。
また、プーチン氏は「日本の軍国主義と戦った中国の兵士に敬意を表す」と述べ、ロシアへの制裁を科す日本をけん制。中国への配慮を示しました。一方、ロシアが先週発表したクレムリンへのドローン攻撃について言及はありませんでした。
続く軍事パレードには航空機は登場せず、戦車も第2次世界大戦時に使われた旧式のもの1両のみでした。ウクライナでの戦闘が続く中、規模が縮小された形です。厳戒態勢の中、パレードには旧ソ連諸国の首脳らが急きょ集結。ロシアとしては、孤立していないとアピールする狙いがあるとみられます。
一方、ウクライナのゼレンスキー大統領はこの日、キーウを訪問したEU=ヨーロッパ連合のフォンデアライエン委員長と会談しました。
ロイター通信によりますと、ゼレンスキー氏は会見で東部の激戦地バフムトについて、「ロシアが9日の対ドイツ戦勝記念日までに制圧することに失敗した」と述べ、ロシア側が戦果をあげられていないとの考えを示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rv4EkYw
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/nRPeYpr
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VNb5l2v



コメントを書く