- 給食配送業務めぐる収賄 『どのような趣旨か分からなかった』市議は起訴内容一部否認(2022年10月14日)
- ロシアの学校で銃撃 子どもら9人死亡 発砲した男は自殺(2022年9月26日)
- 【Nスタ解説まとめ】地震当日に「陣痛」…非常事態の中で新たな命/自衛隊の物資輸送に密着、700人以上“孤立”の町へ/今年行くべき場所に「山口市」米NYタイムズ選出/お得な買い物、家電は2月が狙い目
- 【速報】中国当局 日韓の国民に対しトランジットビザの免除措置も一時停止と発表|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】“まん延防止”21日から1都12県に拡大
- 犬220頭を劣悪環境で飼育・虐待か 飼い主を書類送検(2022年6月14日)
GW残り2日 高速道路は… 東北道33km 関越道26km(2023年5月6日)
高速道路ですが、引き続き6日もUターンラッシュということです。
関東近辺の各高速道路の今の状況です。関越道でしょうか、東松山付近ではのろのろ運転。さらに東名高速、なんとか車が前に進んでいるという状況が見てとれます。
日本道路交通情報センターによりますと、午後5時現在、東名高速は綾瀬スマートインターチェンジ付近で渋滞は7キロとなっていますが、午後8時ごろにかけて45キロの渋滞が予測されていて、解消されるのは日が変わるころになる見込みです。
また、関越道では、高坂サービスエリア付近で26キロの渋滞となっています。
東北道は加須インターチェンジ付近で33キロ、中央道は小仏トンネル付近で15キロ。いずれも午後9時ごろまでは車が多い状況が続く見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く