- 「返事なく・・・」和歌山で住宅火災 男性と連絡取れず(2022年3月31日)
- ウクライナ戦地は冬に「弾丸込める手が」前線兵士語る戦闘への影響と覚悟“春を待つ”(2022年10月30日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ロシアによる“虐殺”あったとされる街で…「絶対見つける」行方不明の夫を探す妻ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- “アルゼンチンのトランプ”が躍進「私たちが変えるんだ!」銃規制の撤廃など過激政策 中央銀行の廃止を掲げる経済学者出身議員 ハビエル・ミレイ候補|TBS NEWS DIG
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月14日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- “ブチャ虐殺”実行部隊を「激戦地」へ 「証人処分」で“口封じ”か・・・ウクライナ分析(2022年4月14日)
岸田総理 在日米軍の“外出制限”で「大筋合意」(2022年1月9日)
在日アメリカ軍で新型コロナの感染が拡大している問題について、岸田総理大臣は外出制限を導入することでアメリカ側と大筋で合意したことを明らかにしました。
岸田総理は、NHKの番組で「不要な外出は認めないことについて大筋合意をするところまできた」と述べ、アメリカ側との協議の状況を明らかにしました。
現在、詳細を詰めているとしています。
そのうえで、基地内の感染防止策が十分だったかについて日本とアメリカの実務者会議で議論するよう指示したことも明らかにしました。
一方で、「地位協定そのものに踏み込むことは考えていない」と述べ、日米地位協定の見直しには否定的な考えを改めて強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く