- 【ニュースライブ 9/27(水)】カメムシが大量発生!/ 女児暴行死 母親の交際相手の男を傷害致死罪で起訴 / 特殊詐欺グループのリーダー自宅に1億円以上の現金 ほか【随時更新】
- 神戸の共同住宅火災で8人死傷 全員が1階の住人か 車いす利用者や寝たきりの人も 多くは生活困窮者
- エスカレーター逆走で14人重軽傷 次々と滑り落ち…先月は「異常なし」(2023年6月8日)
- 「日本刀で刺した」と自ら通報 横須賀のファミレスで女性を殺人未遂か 女性は死亡(2023年12月23日)
- 【当選確実】自民・山本啓介氏が当選確実 長崎
- 「従来とは次元の異なる少子化対策」施政方針演説の原案 岸田総理がこども・子育て政策を最重要課題へ|TBS NEWS DIG
【アメリカFRB】0.5%の利上げ決定 利上げ幅を0.75%から縮小
https://www.youtube.com/watch?v=xQpZwMBlYKU
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は14日、金融政策を決定する会合を開き、0.5%の利上げを決め、利上げ幅を縮小しました。
FRBは14日政策金利を通常の2倍となる0.5%引き上げることを決めました。
インフレを抑え込むため4会合連続で行ってきた0.75%の大幅な利上げペースを減速させました。
パウエル議長「10月と11月のデータで物価上昇ペースが減速していることは歓迎している」
パウエル議長は、このように述べた上で、物価が持続的に低下していることを確信するにはさらなる証拠が必要だとして継続的な利上げが適切だと述べました。
また来年末の政策金利の見通しが引き上げられたことを受け、日米の金利差が拡大する懸念から円相場は一時1ドル135円台後半まで下がりましたが、その後135円前後を推移しています。
(2022年12月15日放送)
#アメリカ #FRB #連邦準備制度理事会 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4JOF3Vj
Instagram https://ift.tt/uEFwYQZ
TikTok https://ift.tt/D5KW3Bz
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く