「逆断層型の地震」メカニズムは? 元気象庁長官が解説 石川・能登地方で震度6強(2023年5月5日)

「逆断層型の地震」メカニズムは? 元気象庁長官が解説 石川・能登地方で震度6強(2023年5月5日)

「逆断層型の地震」メカニズムは? 元気象庁長官が解説 石川・能登地方で震度6強(2023年5月5日)

 5日午後、石川県で最大震度6強の地震がありました。元気象庁長官・西出則武さんにお話しを伺います。気象庁の会見ですが、気になった点、実際にその会見で実際に配られたものをフリップにしたものですが、ここでは地下区内で起きた逆断層型の地震であることが報告されまして、それがこの逆断層型。このメカニズム教えていただけますか。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事