- 【解説】東京で初の3万人超え…“陽性率”も過去最高に 医療機関の現状は 新型コロナウイルス
- 【65歳“受け子”を逮捕】「老後に不安があった」 80代女性だまされたフリ続け…
- 上皇ご夫妻、4月に赤坂御用地へ 改修工事終え(2022年3月3日)
- 「原発のあらゆるリスクを取り除く唯一の方法」ゼレンスキー大統領、IAEA事務局長と会談 ザポリージャ原発の管理をウクライナに戻す重要性訴える|TBS NEWS DIG
- 被災者の生活再建支援 住宅ローン減免制度活用を呼びかけ(2024年1月27日)
- 国民生活センター“商品テストの裏側”公開 パートナーは昭和から燃やされ続けたマネキン“ウェンディさん”|TBS NEWS DIG
「逆断層型の地震」メカニズムは? 元気象庁長官が解説 石川・能登地方で震度6強(2023年5月5日)
5日午後、石川県で最大震度6強の地震がありました。元気象庁長官・西出則武さんにお話しを伺います。気象庁の会見ですが、気になった点、実際にその会見で実際に配られたものをフリップにしたものですが、ここでは地下区内で起きた逆断層型の地震であることが報告されまして、それがこの逆断層型。このメカニズム教えていただけますか。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く