- ホテルで71歳女性死亡 二女とトラブルか「ペットボトルや瓶のようなもので殴打した」 泉大津市
- 【ライブ】最新ニュースまとめ(ウクライナ情勢)―ゼレンスキー大統領 東部ハルキウ州の前線を訪問し軍を激励 など(日テレNEWS LIVE)
- 北陸では夕方にかけて大雨による土砂災害に警戒 交通障害にも注意が必要|TBS NEWS DIG
- 【ライブカメラ】平和記念公園~原爆ドーム PEACE Park and Atomic Bomb Dome in Hiroshima, Japan—― G7広島サミットライブ(日テレNEWS LIVE)
- ご当地ラーメン総選挙 10万超の投票で選ばれた10杯…日本一が決定へ!【あらいーな】(2023年10月6日)
- 野菜の詰め放題が“300円” ワケあり逆手に…大行列!ローカル激安店【あらいーな】(2023年9月27日)
訪日外国人急増で一部免税店の営業利益がコロナ前上回る(2023年5月4日)
外国人観光客の急増により、一部の免税店では業績が新型コロナ前を上回っていることが分かりました。
サウジアラビアからの観光客:「家族へのお土産とアニメフィギュアを買います」
オランダからの観光客:「免税ショッピングが好き。もっと買うわ」
免税店チェーン「アッキーインターナショナル」では、先月の営業利益と来店客数が新型コロナ前の2019年を1.5倍ほど上回りました。
売れ筋は腕時計などの高額商品や土産用の陶器類などで、一部は品薄状態だということです。
全国免税店協会・阿部英行会長:「働く人が足りない。それぐらい(訪日外国人)客の戻りが速いので、そこが一番の課題」
免税店各社はコロナ禍でここ数年、従業員が減ったため、人手不足に直面しています。
今後は買物代の平均額が最も高い中国人観光客の増加が予想され、人手不足がさらに深刻化する恐れもあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く