- 【犯行の瞬間】タクシー内でアクリル板壊す…男逮捕 札幌市
- 約11兆円…岸田総理「防衛費をGDP2% 2027年度に」 “コロナ予算”活用も検討(2022年11月29日)
- 【LIVE】「ウクライナ・ロシア情勢」最新ニュース「“戦地の父親”思い寂しさ滲ませる避難民の子ども」『ポーランドで避難民保護の日本人』専門家解説などダイジェスト
- スロバキア総選挙 ウクライナへの軍事支援“停止”訴えた左派政党が第1党に 対ロシア政策変更でヨーロッパの足並み乱れる可能性|TBS NEWS DIG
- 【少年革命家ゆたぼんの現在】不登校時代に青春への憧れも…高校受験で不合格経験「悔しかった」ボクシングへの情熱「井上尚弥みたいになりたい」【独占密着】|ABEMAエンタメ
- 認定こども園「園児逆さづり」富山県と市が特別監査(2022年12月13日)
「クアッド」外相会合 中国念頭に連携強化で一致(2022年2月11日)
林外務大臣はアメリカ、インド、オーストラリアとの外相会合に臨み、中国を念頭に海洋安全保障などの分野で連携を強める方針を確認しました。
林芳正外務大臣:「様々な実践的な協力の一層の推進も含めて外相間で緊密に連携していきたいと考えております」
4カ国の協力の枠組み「クアッド」では、海洋進出を続ける中国やミサイル発射を続ける北朝鮮をはじめ、地域情勢などを協議しました。
また、春ごろに予定される日本でのクアッド首脳会合に向け、海洋安全保障などの協力を具体化させていくことで一致しました。
一方、ウクライナ情勢を巡っては、ロシアとの距離感の違いから足並みはそろいませんでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く