- 【速報】北朝鮮 中距離以上の弾道ミサイル発射 韓国軍(2023年4月13日)
- 親ロシア派との対立激化 ウクライナ西部で軍事訓練に参加する市民急増(2022年2月20日)
- 兵庫・豊岡市 出石焼の風鈴約400個が川辺に 涼やかな音色を響かせる 観光客らを楽しませる
- 「指紋が一致したと…うそであってほしい」韓国ソウル梨泰院のハロウィーン群衆事故で犠牲 冨川芽生さんの両親が韓国へ出発|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】『世界の驚がく映像』アメリカの住宅街で突然爆発 / 住居捜索中…いきなり銃声が… / まもなく列車が…線路に動けない男性 など――(日テレNEWS)
- 住民避難のガザ南部で砲撃 多数の子ども含む26人死亡 数十人負傷(2023年11月18日)
【会合】「責任あるAI」推進など閣僚宣言を採択 G7デジタル・技術相会合
2日間の日程で行われていたG7デジタル・技術相会合は「責任あるAI」の推進などを盛り込んだ閣僚宣言を採択し、閉幕しました。
会合では、急速に発展するChatGPTなどAIに関するリスクや規制のあり方などについて議論しました。
採択された閣僚宣言では「人間中心で責任あるAI」を推進するため行動計画を策定しました。
また、「法の支配」や「人権尊重」など5つの原則を掲げ、「民主主義の価値を損ない、人権の享受を脅かすようなAIの誤用・濫用に反対する」としています。
さらに、信頼性のある自由なデータ流通「DFFT」を推進するため、新たな国際的な枠組み「IAP」を設立することでも合意しました。
河野デジタル相「(IAPは)常設の事務局を持つ、史上初めての官民の連携する国際組織となることと思います」
河野デジタル相は、IAPについて「G7広島サミットで各国首脳から支持を得たい。来年の設立を目指す」と強調しました。
(2023年4月30日放送)
#G7デジタル #技術相会合 #河野デジタル相 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/BktLUvx
Instagram https://ift.tt/ExdKIAH
TikTok https://ift.tt/wRHNokx
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く