- 「知名度ある」「私は参加しない」トランプ氏 共和党の候補指名の公開討論会を欠席へ(2023年8月21日)
- 【アフター“ラップ”】2022年の1年を振り返る #shorts
- 【速報】小田急線刺傷事件で37歳の男に懲役19年の判決 東京地裁 女子大学生(当時20)ら乗客3人を包丁で切りつけた殺人未遂の罪など|TBS NEWS DIG
- ウクライナのIT企業 約8割が侵攻後に受注減…日本企業とマッチングを支援 神戸市(2022年4月14日)
- 2022年2月26日放送「報道特集」 予告
- 【ライブ】『日テレ今週のニュース』中学校教員“切りつけ”「無差別殺人に興味」強い殺意と計画性 / 「エホバの証人」“児童虐待”の実態とは / 無月経6年の元アスリート など(日テレNEWS LIVE)
「電力需給ひっ迫注意報」30日も継続発表 福島県の発電所がトラブルで稼働停止も“影響はない”|TBS NEWS DIG
30日も電力需給のひっ迫の可能性があるとして政府は「電力需給ひっ迫注意報」を継続します。こうした中、福島県の発電所ではトラブルが発生し稼働が停止しています。
30日から電力不足に対応するため、姉崎火力発電所5号機が再稼働していますが、午前11時点での東京電力管内の電力使用率の予測は午後4時30分から午後5時の時間帯で96%と、「厳しい」見通しです。
このため政府は先ほど、東京電力管内の「電力需給ひっ迫注意報」を継続すると発表しました。
政府は熱中症にならないようエアコンなどを使用した上で、無理のない範囲での節電を呼びかけています。
こうした中、福島県にある勿来火力発電所9号機が設備のトラブルで運転を停止しています。
東京電力管内には通常、30万キロワットの電力を供給していて電力の安定供給に必要な予備率で換算すると0.5%程度です。
資源エネルギー庁電力基盤整備課 小川要 課長
「供給力予備率若干低下はありますけれども、安定供給に必要な分は確保されている」
資源エネルギー庁は影響について、「需要がピークを迎える夕方までには復旧するため安定供給に必要な電力は確保できる」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/A5HYFXG
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QzO84P6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/YOZTRdN



コメントを書く