- 【“統一教会”3度目の会見】「霊感商法1件もない」 手を震わせ…「報道や左翼弁護士が国民をミスリード」
- 能登半島地震の被災地に防犯カメラ設置 「約100台を可及的速やかに」松村国家公安委員長が発表 きのうまでに空き巣など22件確認|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年1月16日) ANN/テレ朝
- 青信号の横断歩道で車にはねられ1歳女児が死亡 千葉(2023年11月14日)
- コロナ助成金詐取か“従業員休業”と虚偽申請 宿泊施設「黒滝森物語村」副社長ら逮捕(2022年12月6日)
- 【対向車から“投げつけ”か】“コンクリ片”直撃 飛び散るガラス…助手席には小学生
GW 空の便の利用者増加 空港の地上業務で人手不足(2023年4月29日)
ゴールデンウィークに入り空の便の利用が増える一方、羽田空港などでは対応する地上業務で人手不足が懸念されています。
「グランドハンドリング」は、航空機の誘導や荷物の積み下ろしといった到着から出発まで空港で行われる作業です。
新型コロナ以降、採用を停止したことなどもあり、作業をする人が2割ほど減りました。
ANA中部空港から出向、水野良亮さん:「元々羽田空港は就航便が多いですが、お客様が戻ってきているので日々忙しく感じている」
旅客だけでなく貨物の需要も高まっていて、羽田をはじめ、各空港では人材の確保が急務となっています。
ANAグループでは羽田空港で3年ぶりに新入社員を採用し、さらに地方空港から羽田への出向や別の部署からの応援といった対策もとりました。
国土交通省は、グランドハンドリングの資格を統一することや、各社で資材を共有し効率化を図るなどの対策を検討しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く