- 子連れ夫婦「永遠に戻りません」ジョージア国境にロシア人が殺到 1日1万人|TBS NEWS DIG
- 中国に関するニュースまとめ 胡錦濤前主席“途中退席”人事に不満か?/習近平国家主席“異例の3期目”に/“マンション問題” 国民の不満爆発 など(日テレNEWSLIVE)
- 「妻を殴った」知人に連絡 後部座席に倒れた妻死亡(2023年2月20日)
- 【ウクライナ侵攻】マリウポリ治安組織 “ロシア軍が毒物使用” SNS上で主張
- 【ニュースライブ】男女3人殴られ死亡…逃走中の“大柄な男”強い殺意か /北海道オホーツク地方 大規模停電は大半復旧 / 中国で2億4800万人が感染か など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 女子生徒のスカート中にスマホを入れ盗撮か…明石市の中学校臨時講師逮捕 容疑認める
米国の新経済枠組み「IPEF」日本も参加表明へ(2022年5月18日)
岸田総理大臣は来週に予定されている日米首脳会談で、アメリカが新たに立ち上げるインド太平洋地域の経済枠組み「IPEF」への参加を表明する見通しであることが分かりました。
松野官房長官:「バイデン大統領の提唱するIPEFを米国のインド太平洋地域への積極的なコミットメントを示すものとして歓迎しており、参加に向けて前向きに検討を進めているところであります」
アメリカのバイデン大統領はTPP(環太平洋経済連携協定)から離脱していることを踏まえ、中国を念頭にサプライチェーンやデジタル貿易などの分野でアジアの国々との連携強化を目指す新たな経済枠組みを提唱しています。
22日からの日本訪問に合わせ、正式に立ち上げを表明する方針です。
外務省幹部によりますと、23日に予定されている日米首脳会談で岸田総理が日本の参加を表明する方向で調整しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く