- 「酒を飲んでいるので勘弁を」 焼酎1升“飲酒運転”か 47歳男を逮捕(2023年11月3日)
- マッチングアプリ事業者に不正利用の防止呼びかけ(2023年7月24日)
- 大根サラダに金属の“画びょう”校内で混入か 給食当番が気づく(2023年11月23日)
- 「本当に免許を返して、もう車の運転をやめてほしい」ドラレコがとらえた危険な運転!信号無視のトラックとバイクが当て逃げの瞬間|TBS NEWS DIG
- 観光客の増加に備え…旅客船事故を想定し救助訓練 海上保安庁は船の安全運航を呼び掛け 京都・宮津市
- 【ライブ】『プーチン大統領の動きで見るウクライナ侵攻』/ プーチン大統領の狙いは / 軍“虚偽情報”で最長禁錮15年 / 人々の選択に議論の余地はない など(日テレNEWS LIVE)
【ロシア軍】“占拠”チョルノービリ原発から撤退へ
ウクライナの原子力発電所運営会社は31日、ロシア軍が占拠していたチョルノービリ原発から撤退を始めたと明らかにしました。
ウクライナ国営のエネルゴアトムによりますと、31日の朝にロシア軍がチョルノービリ原発の管理をウクライナ側に任せることを表明したということです。
ロシア軍のほとんどはすでに原発から撤退していて、隣国ベラルーシとの国境に向かっているとしています。チョルノービリ原発は、軍事侵攻初日の2月24日にロシア軍に占拠され、その後、電力を失うなどのトラブルが度々起きていました。
エネルゴアトムはまた、放射能汚染が最も深刻な「赤い森」と呼ばれる場所でロシア軍が塹壕(ざんごう)を掘るなどしたため兵士が被ばくしパニックが起きたとも述べています。
一方、ウクライナ東部を実効支配する親ロシア派は31日、壊滅的な被害を受け、陥落間近とも言われる南東部の要衝マリウポリに行政機能を設置すると発表しました。マリウポリを完全に掌握すれば東部での支配地域を広げたいロシアにとって大きな軍事的成果となります。
こうした中、1日にはウクライナとロシアの間で停戦協議がオンラインで行われる見通しです。仲介するトルコは、ゼレンスキー大統領とプーチン大統領の首脳会談実現に向け、今後1、2週間の間に2度目の外相会談を開く可能性があるとしています。
ただ、停戦合意についてロシア側は「非常に長い時間がかかる」とも述べていて、具体的な条件をめぐり協議は難航も予想されます。
(2022年4月1日放送「Oha!4」より)
#ロシア #チョルノービリ原発 #Ukraine #ウクライナ #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hlrngVH
Instagram https://ift.tt/lTN16Jh
TikTok https://ift.tt/MotblEc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く