- 【焼肉VS寿司まとめ】やわらかジューシー“骨付きカルビ”/脂が甘い!絶品大トロ/ 焼き肉名店の「タコカルビ」とは? など(日テレNEWS LIVE)
- “就活”解禁で合同企業説明会 都内250社が参加(2022年3月1日)
- 【最新生活情報まとめ】ジャガイモ1個5円「競り市」に…詰め放題も / 年収“130万円の壁” 深刻な人手不足に影響も…/「住みたい街」ランキング など ――暮らし ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 上海で突如・・・東西分け“ロックダウン” パニックも(2022年3月29日)
- “元気いっぱい”上野の双子パンダ 竹を食べたり母親にじゃれたり(2022年7月12日)
- 長期金利 日銀上限の0.5%到達 政策修正から半月で上限に|TBS NEWS DIG
【ロシア軍】“占拠”チョルノービリ原発から撤退へ
ウクライナの原子力発電所運営会社は31日、ロシア軍が占拠していたチョルノービリ原発から撤退を始めたと明らかにしました。
ウクライナ国営のエネルゴアトムによりますと、31日の朝にロシア軍がチョルノービリ原発の管理をウクライナ側に任せることを表明したということです。
ロシア軍のほとんどはすでに原発から撤退していて、隣国ベラルーシとの国境に向かっているとしています。チョルノービリ原発は、軍事侵攻初日の2月24日にロシア軍に占拠され、その後、電力を失うなどのトラブルが度々起きていました。
エネルゴアトムはまた、放射能汚染が最も深刻な「赤い森」と呼ばれる場所でロシア軍が塹壕(ざんごう)を掘るなどしたため兵士が被ばくしパニックが起きたとも述べています。
一方、ウクライナ東部を実効支配する親ロシア派は31日、壊滅的な被害を受け、陥落間近とも言われる南東部の要衝マリウポリに行政機能を設置すると発表しました。マリウポリを完全に掌握すれば東部での支配地域を広げたいロシアにとって大きな軍事的成果となります。
こうした中、1日にはウクライナとロシアの間で停戦協議がオンラインで行われる見通しです。仲介するトルコは、ゼレンスキー大統領とプーチン大統領の首脳会談実現に向け、今後1、2週間の間に2度目の外相会談を開く可能性があるとしています。
ただ、停戦合意についてロシア側は「非常に長い時間がかかる」とも述べていて、具体的な条件をめぐり協議は難航も予想されます。
(2022年4月1日放送「Oha!4」より)
#ロシア #チョルノービリ原発 #Ukraine #ウクライナ #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hlrngVH
Instagram https://ift.tt/lTN16Jh
TikTok https://ift.tt/MotblEc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く