- 「カニの殻」が肥料 ブランド米『かにのほほえみ』の田植え 兵庫・香美町(2023年5月1日)
- 【速報】山口・阿武町長の給料50%カットなどの処分方針発表 4630万円誤送金問題で(2022年5月30日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』米独戦車供与で 戦闘新局面へ… / ドイツが“世界最強”主力戦車を供与へ / ロシア側「他の戦車と同様に燃え尽きるだろう」とけん制 など(日テレNEWS LIVE)
- ロ側から引き取った遺体 知床事故の乗客乗員と確認(2022年9月14日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(12月16日)
- 元司法副長官に聞く “秘策”自身への恩赦はあるのか【トランプ氏起訴の行方1】(2023年9月7日)
【関東の天気】週前半は「春」 後半は「真冬」 10日は都心で雪か(2023年2月5日)
5日は、東京・六本木で梅が咲いていました。4日は立春でしたし、2月に入って街なかでも少しずつ春を感じるようになりましたね。
そして、この先は天気も春っぽくなってくるんです。週間予報を見ると2、3日おきに雨の予報になっています。数日の周期で天気が変わるというのが、関東の春の特徴なんです。
これから先、関東では雨や雪の降るタイミングが2回ありそうです。
まず1回目は7日。7日は東京13℃と平年より高く、3月並みの気温なので降るのは雨です。そして2回目は10日。この日は最高気温でも4℃です。
ちなみに、先月の寒波の時、東京の最高気温は3.7℃でした。先月は晴れて日差しがたっぷりありましたが、次の10日は日差しも少なく寒波の時より寒く感じられると思います。
現時点では雨の予報になっているものの、この気温の低さだと都心で雪が降る可能性は十分あります。
関東で雪が降ると影響が大きいです。少し先の予報なのでまだ予報に幅があるので、最新の情報をこまめにご確認下さい。
6日も穏やかに晴れるでしょう。この1週間ほど、雨が降っていない所が多く空気が乾燥しています。火の取り扱いにご注意下さい。気温は14℃くらいで、5日より高くなりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く