- プーチン大統領と中国外交トップ・王毅氏が会談 習近平国家主席のロシア訪問など協議|TBS NEWS DIG
- マンガの聖地で危険行為…観光地で外国人“不作法”続出…閉山後の富士山で強行登山も【もっと知りたい!】(2023年9月18日)
- 容疑者の“素顔”「おとなしい」 人気ジェラート店経営に関わる? 長野立てこもり事件(2023年5月26日)
- 「数時間目が見えず」停戦協議のロシア富豪らに中毒症状 “警告”の可能性も(2022年3月29日)
- 3年ぶり『成田山不動尊で屋外で豆まき』4万人の参加見込む…コロナ禍の前まで回復か(2023年2月3日)
- クリーニング店で強盗 刃物で脅し逃走の男を逮捕(2023年3月29日)
水際対策緩和 免税店は外国人観光客増に期待(2022年9月7日)
水際対策が緩和されたことについて、外国人向けの免税店は観光客の回復に期待を寄せています。
JTC新宿店・秋山哲店長:「現在は韓国をはじめ、東南アジアのお客様がメインに入店しております。コロナが早く落ち着いて海外からより多くのお客様がご来店することを期待しております」
東京都内のこの免税店ではアジアからの観光客の増加を見込み、スタッフを増やしたり商品を拡充する方針です。
今後は中国人客の回復がインバウンド復活のポイントになりそうです。
観光庁によりますと、外国人観光客の減少で、国内の免税店は今年3月までの1年半で2863店が閉店しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く