- 中国“歴史的”人口減少に習近平氏も焦りか…「一人っ子政策」やめても止まらぬ少子化の現状とは?日本の“先”行く各国の少子化対策とは 【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- 国内初の「飲む中絶薬」承認へ 当面は入院・外来で使用し病院待機も~厚生労働省薬事分科会|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ「5類」変更正式決定 来月8日から 厚生労働省の専門部会|TBS NEWS DIG
- 大阪市西成区玉出西の2階建てアパートで火事 60代の男性1人が死亡 警察と消防が火事の原因調べる
- 【速報】「遊戯王」作者死去 中国でも追悼の声相次ぐ(2022年7月7日)
- モスクワ中心部のビジネスセンター近くにまたドローン攻撃 「ウクライナによるテロ攻撃」ロシア国防省|TBS NEWS DIG
水際対策緩和 免税店は外国人観光客増に期待(2022年9月7日)
水際対策が緩和されたことについて、外国人向けの免税店は観光客の回復に期待を寄せています。
JTC新宿店・秋山哲店長:「現在は韓国をはじめ、東南アジアのお客様がメインに入店しております。コロナが早く落ち着いて海外からより多くのお客様がご来店することを期待しております」
東京都内のこの免税店ではアジアからの観光客の増加を見込み、スタッフを増やしたり商品を拡充する方針です。
今後は中国人客の回復がインバウンド復活のポイントになりそうです。
観光庁によりますと、外国人観光客の減少で、国内の免税店は今年3月までの1年半で2863店が閉店しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く