- 【万博】「すぐ注文できて便利」混雑フードコートで指定席が人気 事前にネット予約可能で優先注文も 違う人が座っていたら…3枚のカード提示
- 「最初から“国中心”で支援を」震災を教訓に避難生活を改善のイタリア 日本との違い【報道ステーション】(2024年1月12日)
- 【速報】電動車いすの男性が特急電車と衝突しけが 電動車いすは炎上 阪神尼崎~甲子園で運転見合わせ
- 「数時間目が見えず」停戦協議のロシア富豪らに中毒症状 “警告”の可能性も(2022年3月29日)
- 【LIVE】山形県に大雨特別警報 気象庁会見+最新情報 (2022年8月3日)
- 半導体新会社「ラピダス」 北海道に工場建設を検討|TBS NEWS DIG
【富山湾に蜃気楼】地元の“見え具合判定”は上から2番目のBランク
初夏の陽気となった28日、富山湾では蜃気楼(しんきろう)が出現しました。
蜃気楼は、暖かい空気と冷たい海水に触れた空気の間で光が屈折することで出現し、この季節、富山湾で見ることができます。
対岸の風景を見ると、建物や煙突の下の部分が揺らいだように伸びて見え、バーコードのように…。また、橋が反転して見え、アルファベットの“Z”を2つ組み合わせたような幾何学模様となりました。
地元では蜃気楼の見え具合を5段階で判定していて、今回は肉眼でも大半の人が分かる上から2番目のBランクとしました。
(2023年4月28日放送)
#蜃気楼 #富山湾 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1zqxcDC
Instagram https://ift.tt/wC7LZcN
TikTok https://ift.tt/Gi407TV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く