散歩嫌いワンちゃん “竹ぼうき”“猫じゃらし”あれば…「お散歩するワン」(2023年4月25日)

散歩嫌いワンちゃん “竹ぼうき”“猫じゃらし”あれば…「お散歩するワン」(2023年4月25日)

散歩嫌いワンちゃん “竹ぼうき”“猫じゃらし”あれば…「お散歩するワン」(2023年4月25日)

 変わった方法で散歩するワンちゃんです。

■「竹ぼうき」「猫じゃらし」追い掛け散歩

 散歩が嫌いなワンちゃん。リードを付けても、なかなか動こうとしません。

 しかし、飼い主さんが「竹ぼうき」を見せると…竹ぼうきを夢中で追い掛けて散歩をします。

 さらに別の日は、目の前にぶら下がった「猫じゃらし」を追い掛けて散歩をしています。

 なぜ、ワンちゃんは竹ぼうきや猫じゃらしを使うと、嫌いな散歩をするのでしょうか?

■“遊びに集中する”ことで…気にならず

 竹ぼうきや猫じゃらしを追い掛けていたのは、柴犬の「れお」くん(1)です。

 飼い主さんによりますと、れおくんは散歩が嫌いで、散歩中も大きな音を聞くと怖がって、その場から動かなくなるといいます。

 では、なぜ物を使うと夢中で散歩をするのでしょうか?

 ドッグトレーナーの鹿野正顕さんによりますと、「動くものを獲物に見立て追い掛けて遊んでいる。遊びに集中することで回りが気にならなくなり歩けるようになる」と話しています。

 れおくんのように、散歩が嫌いなワンちゃんでも、訓練すれば慣れるそうです。

■最近の心配事「猫じゃらしに反応が…」

 飼い主さんによりますと、物を使う前は、抱っこして散歩していたそうです。

 しかし、体重が10キロを超えたので抱っこが厳しくなり、1歳になるころから、物を使って散歩を始めたということです。

 今まで竹ぼうきや猫じゃらし以外の物は試したことがないようで、ただ最近は飽きた可能性があり、猫じゃらしへの反応が薄くなってきたそうです。

(「羽鳥慎一 モーニングショー」2023年4月24日放送分より) ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事