- 『無症状者の外出容認』検討に…「心配」「緩む」「マスクつけていれば」街の声は様々(2022年8月29日)
- 「大阪マラソン2023」一般ランナーの参加が決定 2週間前までにワクチン3回接種を要請(2022年7月15日)
- カメラに“投げキス”容疑者の女 すすきの事件新映像 父親の姿も…(2023年9月5日)
- 桜×鉄道×野鳥 写真家が教える“隠れた絶景” タイで話題?“穴場”も(2023年4月4日)
- #shorts 1995年1月17日 阪神淡路大震災 地震発生の瞬間 関西で唯一生放送していた朝日放送のスタジオ~大きな被害が出た神戸
- 岸明日香のグラビア事件簿「一輪挿しで…」#ABEMA的ニュースショー #shorts
被災地では車内で一夜を明かす人も 避難所では寒さ対策 石川・志賀町【スーパーJチャンネル】(2024年1月7日)
被災地では車の中で暖を取りながら一夜を明かす人もいます。石川県志賀町から報告です。
(高橋海斗記者報告)
志賀町の道の駅には温泉施設が併設されていて、断水が続いているということもあり、利用は町民のみに限られてはいますが、多くの人が暖まりに訪れていました。また、駐車場には多く車が止まっています。車の中で一夜を明かすという人も多くいるそうです。
7日に取材した町内の避難所では、自衛隊から布団や毛布が届けられていました。また、地震で落ちてきた屋根の断熱材を布団の下に敷くなどして寒さをしのいでいる人の姿も見受けられました。
被災地では7日の夜から8日にかけて大雪となる恐れですが、志賀町は道路状況が悪いため、8日の除雪作業の出動を見送ることにしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く