- 21年度予算の繰り越し22兆円超 コロナ対策過剰か(2022年7月29日)
- “トイレ籠城”秘策は トイレの長時間利用の背景 「利用状況おしらせ」で対策も【解説】|TBS NEWS DIG
- 【おでかけ情報ライブ】進化した「工場見学」の魅力 / 新スタイルの足湯 / 食のテーマパーク / 体験型レジャー / ”おいしい図書館”/ ビール製造工程の疑似体験(日テレニュース LIVE)
- 【判決】4歳女児虐待死 夫婦に懲役7年 適切な治療受けさせず
- 内閣改造 “安定感”の一方で旧統一教会側との関係について“身体検査”も|TBS NEWS DIG
- 【ネガティブ管理職】“向いていない” “調整事が面倒”でも出世のために渋々?若新雄純「プレイヤー枠で評価・昇給する仕組みを」|アベヒル
東証800円超の大幅値下がり FRB議長“インフレ対策最優先”発言受け(2022年8月29日)
ニューヨーク市場の大幅下落を受け、東京市場も800円を超える値下がりです。
29日の東京株式市場日経平均株価は800円を超える大幅な値下がりとなりました。現在は2万7801円で取引されています。
先週末、アメリカの中央銀行にあたるFRBのパウエル議長がインフレ対策を最優先にする方針を示したことを受けて、アメリカの景気後退の懸念が高まっていることから、26日のニューヨーク市場でダウ平均株価は1000ドルを超える値下がりとなりました。
この流れを受けて、日経平均株価も大幅な下落となっています。
また、円相場も1ドル=138円台とおよそ1カ月ぶりの円安ドル高水準となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く