- アメリカ上空に“スパイ気球” 中国が偵察?“即撃墜”できないワケとは(2023年2月3日)
- 与党・一部野党の賛成で入管難民法改正案が可決 難民申請続けるクルド人大学生の懸念「トルコ行ったら将来ない」|TBS NEWS DIG
- “隠ぺいなかった” 一方で「スポーツ部には遠慮があった」 日大アメフト部薬物問題で林真理子理事長ら会見 警視庁は反論【news23】|TBS NEWS DIG
- 日本政府・対ロ追加制裁決定 “併合”に直接関与した関係者の資産凍結等|TBS NEWS DIG
- 総理「増税メガネ構わない」“減税”で『デフレ脱却』強調 17兆円規模の経済対策決定(2023年11月2日)
- ドイツ 主力戦車「レオパルト2」14両のウクライナ供与を正式発表|TBS NEWS DIG
東京五輪汚職事件裁判 AOKI HD前会長に有罪判決(2023年4月21日)
東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、東京地裁は「AOKIホールディングス」の前会長に対して執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。
紳士服大手「AOKIホールディングス」の前会長・青木拡憲被告(84)ら3人は、大会スポンサーの選定などに関して、組織委員会の元理事・高橋治之被告(79)に2800万円の賄賂を渡した罪に問われています。
東京地裁は、21日の判決で「東京2020大会の公正な運営に対する社会の信頼が害されるに至っている」「青木拡憲被告の刑事責任は相当程度に重い」と指摘しました。
一方で、「反省の態度を示している」などとして、青木拡憲被告に懲役2年6カ月、執行猶予4年を言い渡しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く