- 女子中学生ひき逃げの疑い ベネズエラ人の調教厩務員を逮捕(2022年3月26日)
- 米副大統領 半導体企業13社と会合「日米で供給網強化すべき」(2022年9月28日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(12月1日)
- 【グルメライブ】『チャーハン』鳥豚2種チャーシューのチャーハン/昭和町中華の名物チャーハン/ 真っ黒にんにくチャーハン など グルメニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 五輪汚職 広告会社「ADKホールディングス」が約2000万円送金か 元理事・高橋容疑者の知人の会社に|TBS NEWS DIG #shorts
- 【地域の学校】生徒減少で迫られる決断… 高校再編に地域の人々は 愛媛 NNNセレクション
河野大臣×冨永愛さん「サステナブルファッション」で意見交換(2023年4月19日)
河野消費者担当大臣がエシカルライフスタイルSDGsアンバサダーを務めるモデルの冨永愛さんと対談し、サステナブルファッションなどについて意見交換しました。
河野消費者担当大臣:「最近はサステナブルファッションっていうんですか、そういうところまで考えて色んな人が選んで、着て、楽しんでっていう時代になってきたんだな」
冨永愛さん:「日本がどう取り組んでいくかもとても大事だと思いますし、やはりそれを買う方たちの意識をどう高めていくのかということも非常に大事だと思っていて、私はその間のつなぎ役というか、橋渡しができたらいいなと思っている」
冨永さんは2018年度から消費者庁の「エシカルライフスタイルSDGsアドバイザー」として、イベントやSNSなどを通じた啓発活動を行っています。
19日の対談で冨永さんは、ファッション業界では持続可能であることが当たり前になりつつあると指摘したうえで、持続可能な社会の実現には国の政策と消費者の意識向上の両方が重要だと訴えました。
河野大臣は「ぜひ日本を引っ張っていただきたい」と期待を寄せました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く