- 【ライブ】『中国に関するニュース』台湾で市民が“戦闘訓練” 中国の攻撃に備え“避難訓練”も 習近平政権掲げる“台湾統一”/ 習近平政権がねじ伏せた香港 など(日テレNEWS LIVE)
- トランプ前大統領 フェイスブック2年ぶり投稿「私は戻った」(2023年3月18日)
- 【報ステ】安倍派・前防衛副大臣が涙「不記載は派閥の慣習」「早く説明したかった」【報道ステーション】(2023年12月14日)
- 上原浩治さんとオリジナルユニフォームをデザイン!!【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- ハンコ店は“特需”で大忙し『インボイス』来月導入 今後の懸念は?(2023年9月18日)
- ロ軍 ドネツク州の民家などにミサイル攻撃、4人死亡 「長距離ミサイルの供与が必要」ゼレンスキー大統領が各国に支援求める|TBS NEWS DIG
河野大臣×冨永愛さん「サステナブルファッション」で意見交換(2023年4月19日)
河野消費者担当大臣がエシカルライフスタイルSDGsアンバサダーを務めるモデルの冨永愛さんと対談し、サステナブルファッションなどについて意見交換しました。
河野消費者担当大臣:「最近はサステナブルファッションっていうんですか、そういうところまで考えて色んな人が選んで、着て、楽しんでっていう時代になってきたんだな」
冨永愛さん:「日本がどう取り組んでいくかもとても大事だと思いますし、やはりそれを買う方たちの意識をどう高めていくのかということも非常に大事だと思っていて、私はその間のつなぎ役というか、橋渡しができたらいいなと思っている」
冨永さんは2018年度から消費者庁の「エシカルライフスタイルSDGsアドバイザー」として、イベントやSNSなどを通じた啓発活動を行っています。
19日の対談で冨永さんは、ファッション業界では持続可能であることが当たり前になりつつあると指摘したうえで、持続可能な社会の実現には国の政策と消費者の意識向上の両方が重要だと訴えました。
河野大臣は「ぜひ日本を引っ張っていただきたい」と期待を寄せました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く