- “虐殺”に世界が非難 米国どう動く? 元アメリカ総局長 名村晃一(2022年4月6日)
- 【速報】青森5人死亡住宅火災 90代親族宅を家宅捜索(2023年4月14日)
- 【人間洗濯機】万博少年が継承者に…バブル技術で蘇った”令和版ミライ人間洗濯機”開発秘話|ABEMA的ニュースショー
- ミミズクの耳はどこにある?!昼と夜で触れ合える動物が違う お台場の「屋内動物園」【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 3/6(月)】タリウムで女子大生を殺害 男を逮捕/少年を暴行し連行 新たに6人逮捕/「皿洗いで食事代無料」人情店主が再出発/空飛ぶクルマ大阪市内3か所に離着陸場 ほか【随時更新】
- 2歳児の天才バッター おむつでプロ顔負け“神スイング” 侍ジャパン強打者に激似?【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
日米外相会談 同盟の抑止力・対処力強化で一致(2023年4月18日)
林外務大臣はアメリカのブリンケン国務長官と会談し、日米同盟の抑止力、対処力を強化していく方針で一致しました。
林外務大臣:「国際社会が法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を堅持する正念場に立たされるなかで、引き続き日米で連携していくことを確認いたしました」
会談では、軍事力を増強する中国や核・ミサイル開発を進める北朝鮮への対応について議論しました。
また、林大臣はイギリスのクレバリー外相とも会談し、自衛隊とイギリス軍が共同訓練をする際の手続きを簡素化する「円滑化協定」の早期発効に向けて連携していくことを確認しました。
中国を念頭に、インド太平洋地域の安全保障へのイギリスの関与を強める狙いがあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く