- 京都市重傷ひき逃げ事件でトラック運転手の男逮捕付近の防カメなどの捜査で容疑者が運転する車特定
- 「3カ月の赤ちゃんが殺された」・・・“次の激戦地”オデーサにミサイル攻撃(2022年4月26日)
- 「ルフィ」ら男女4人を再逮捕 “狛江事件”翌日の強盗を指示?(2023年8月22日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月15日)
- 台湾派遣の米軍兵士を4倍以上に増加計画 米メディア報道 中国の脅威に対抗する狙いか | TBS NEWS DIG #shorts
- キヤノン、全従業員対象に特別昇給 物価高対応で基本給を月7000円引き上げ(2022年12月26日)
【速報】新型コロナ 東京の新規感染1万5085人(2022年8月22日)
22日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1万5085人でした。
22日時点の重症者用の病床使用率は、前の日から0.5ポイント上がって34.8%、全体の病床使用率は21日と同じ59.7%です。
東京都の新型コロナの新規感染者数に、「陽性者登録センター」を利用した千葉県の患者の分が一部含まれていた件で、新たに、大阪府・埼玉県・新潟県の感染者が含まれていることが21日、分かりました。
21日の感染者数のうち少なくとも1割は都外の感染者だということです。
医師の診断から発生届の提出までをオンラインで完結できる仕組みは、第7波における医療機関の負荷を軽減する狙いで導入されています。
しかし利用した患者の診断が都内の医療機関に委託されていたため、「発生届」が都の保健所に出されていました。
都の担当者は、「各自治体の感染動向を見極めた施策につなげるためにも、居住自治体の感染者数に計上されるよう検討すべき」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く