- 約100人の二十歳が「あべのハルカス」を階段で上りきる…「成人の日」全国で門出祝う|TBS NEWS DIG
- 【若一調査隊 冬特集まとめ】“明石城”最大の謎とは?! /京都・平安神宮の意外な歴史と魅力/初日の出と初詣を一度に体験可能!絶景の高取神社で歴史散策/京都最古の禅寺・建仁寺で「龍」を求めて歴史散策など
- 【関東の天気】[盆猛暑]長丁場に? 山側は連日不安定 キャンプ注意!(2022年8月9日)
- 【ライブ】最新ニュースまとめ 名古屋高速でバスが横転し炎上 2人死亡、1人は運転手か/2歳男児行方不明 わずか5分でどこへ? など(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(12月29日)
- “雲隠れ”吉川議員に月100万の“文通費”支給は継続か…18歳女子大生にパパ活・飲酒疑惑も「辞職せず」説明責任は?|TBS NEWS DIG
元旦に10億通配達 年賀状の仕分け大忙し
2022年の元旦に配達される年賀状の仕分け作業が都内の郵便局で行われています。
昨年度は、255万通以上の年賀郵便を取り扱った新宿郵便局。かつては学生アルバイトが仕分け作業をしていましたが、いまは郵便番号を自動で読み取り、1時間に5万通を仕分ける機械が2台フル稼働しています。
SNSの広がりなどで年々、年賀状を出す人は減っていて、ピーク時の半分程度になっていますが、それでも全国でおよそ10億通の年賀状が元旦に配達される見込みだということです。
今年は新たにLINEを活用した「スマートねんが」というサービスを開始しており、日本郵便は「コロナ禍で大切な、会いたい人に会えないからこそ年賀状などでメッセージを伝えあってほしい」としています。(28日17:17)
コメントを書く