- ミナミのホテルのゴミ箱に赤ちゃんの遺体 数日前からおなかが大きい女性客が宿泊 警察が行方追う
- 【円安加速】“為替介入”も 鈴木財務相「あらゆる手段を排除しない」
- 五輪談合事件で電通側が起訴内容約437億円規模の大半を否認 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 韓国政府が防衛産業のPRイベントにミャンマー大使も招待 国連機関が憂慮の書簡 韓国「兵器移転を許可するような、いかなる意図もない」|TBS NEWS DIG
- 【気温上昇】北国も冬の終わり?トンネルの向こうの“異世界”…新潟県の絶景スポット(2023年2月27日)
- 「オーマイゴッド!」アメリカ南部で巨大竜巻 街直撃で建物倒壊…瓦礫と化す(2023年1月13日)
G7外相会合でウクライナ支援の継続やロシアへの制裁など協議 “和平”に言及も先行きは“不透明”|TBS NEWS DIG
軽井沢で行われているG7外相会合は、きょうからウクライナ情勢などをめぐり本格的な議論に入っています。現地から報告です。
G7外相はきょうの会合で、ロシアへの制裁やウクライナ支援の継続を確認していますが、和平への道のりは見出せていないのが現状です。
林 芳正 外務大臣
「我々は法の支配に基づく国際秩序を守るという、G7の強い決意を世界に示していきます」
きょうの主な議題の一つはウクライナ情勢でした。
国際社会には停戦や和平交渉を望む声も膨らんでいますが、ある外務省幹部は「今それを許せば、力による現状変更を認めることになる」と話していて、きょうの外相会合でも和平については、あくまでロシアの「無条件」での軍などの撤退が条件になるとの認識で一致しています。
また、イランに対しロシア軍への支援を停止するよう求めていくことを確認しています。
G7外相会合は来月のG7広島サミットの土台となるもので、あす発表される共同声明が注目されます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yPEBsuh
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/atdh4rJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/PIX5xEv
コメントを書く