- 【ライブ】『中国に関するニュース』発熱など訴える人が病院に長蛇の列 /桃の缶詰が売り切れ現象も/中国で感染急拡大の懸念 など(日テレNEWSLIVE)
- 「人が燃えている」停電した新幹線の復旧作業中に作業員が感電 東北新幹線などが終日運休 24日始発からの再開目指す【news23】|TBS NEWS DIG
- 国道脇の斜面が約30m崩落 巻き込まれた男性を救助も他に複数台被害の可能性 奈良・下北山村_12/24
- 【10月5日(水)】水曜日は北風がビュービュー吹いてヒンヤリ 半袖だと後悔する肌寒さに【近畿地方】
- 参議院でも代表質問始まる 「反撃能力」めぐり論戦(2023年1月26日)
- 【今シーズン最強寒波】10年に一度レベルの強烈な寒波が襲来 極寒の停電に備え…各地で警戒“雪グッズ”都内も駆け込み需要/関連ニュースまとめ ANN/テレ朝
五輪談合事件で電通側が起訴内容約437億円規模の大半を否認 東京地裁|TBS NEWS DIG
東京オリンピック・パラリンピックをめぐる談合事件の裁判で、広告最大手「電通」が起訴内容の大半を否認し、争う方針を示しました。
「電通グループ」と元幹部は、博報堂など他社と組織委員会の元次長らとともに、東京オリンピックのテスト大会と本大会の会場運営をめぐる2018年の入札で、あらかじめ落札業者を決めたとして独占禁止法違反の罪に問われています。
これまでの裁判で、電通側は検察側が談合だと指摘する総額およそ437億円規模の契約のうち、テスト大会の一部、およそ5億円分のみを談合だと認め、本大会などの残りは認否を留保していましたが、きょうの裁判では残りをすべて否認しました。
弁護側は、冒頭陳述で「電通側は大会を成功に導いてきた自負があり、『利益を確保し、スポーツビジネス拡大のために談合に及んだ』などという検察官の主張は的外れ」と主張しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cXvpPAx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0kOdWfs
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/E6SOtKm
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く