- 【ニュースライブ 6/13(火)】祇園祭に向け厄よけちまき作り/奈良地裁の不審物は署名/平安神宮「神苑」花菖蒲が見ごろ/関西万博の会場警備費試算・最大350億円 ほか【随時更新】
- “路上雪合戦”で愛車に傷・・・謝罪なく被害者「怒り」(2022年2月15日)
- 【特売まとめ】“子どもでも食べやすい”こだわりの野菜 行列のできる野菜直売所/肉も魚も買い得!人気の工場直売所 など (日テレNEWS LIVE)
- 「自らの姿勢を省みることに乏しい」機内マスク拒否…乗務員にけがさせた男に有罪判決(2022年12月14日)
- クリミア奪還目指す国際会議 岸田総理が支援を伝達(2022年8月24日)
- 地下鉄サリン事件27年 遺族が被害回復求め要望書(2022年3月19日)
「子どもがうるさい」公園存廃問題 ついに解体工事始まる(2023年4月17日)
一部の近隣住民の苦情をきっかけに廃止が決まった公園で17日、工事が始まりました。
長野市の青木島遊園地は一部の近隣住民からの「子どもの声がうるさい」などの苦情をきっかけに去年、長野市が廃止することを決めました。
ところが、住民などから公園の存続を望む声が相次ぎ、荻原健司市長は再検討する考えを示しました。
そして先月、すでに所有者が土地利用の計画を立てていることを理由に再び廃止を決めました。
工事は今月28日まで平日の日中に実施されますが、周辺の保育園の昼寝の時間帯は音が出る作業を控えるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く