- 京都市中心部の冠水から一夜… 道路が復旧、約20時間ぶりに通行止め解除 65年前の水道管が老朽化 #shorts #読売テレビニュース
- 最高価格は約110万円!『但馬牛』子牛の競り…一頭平均は78万円台 兵庫・養父市(2022年2月9日)
- 【アメリカ中間選挙まで3か月】全米注目!“トランプ刺客”と激突…反トランプ大物議員の運命は【深層NEWS】
- “謎の液体”車3台の塗装はがされる 生魚もポストに…被害者は恐怖「心当たりない」(2023年8月28日)
- 韓国 最大野党の代表が検察に出頭 不正疑惑が言論界にも波及|TBS NEWS DIG
- 「ロシアは高い代償を払い続ける」バイデン大統領 一般教書演説でロシアを強く非難(2022年3月2日)
「チャットGPT」現状規制する考えはない 松野官房長官(2023年4月14日)
イタリアなどが規制に乗り出している対話型AI「チャットGPT」について、松野官房長官は今の段階では規制しない考えを示しました。
立憲・中谷議員:「日本では現時点においてチャットGPTの使用禁止をするなどの規制を行う可能性はありますか」
高市経済安保担当大臣:「科学技術政策を担当する立場からは、現時点において直ちに使用を禁止にするなどの規制を行うつもりはございません」
立憲・中谷議員:「政府を代表して松野長官もその見解でよろしいですか」
松野官房長官:「現状、規制する考えはございません」
松野長官は一方で、チャットGPTなどを政府が使用する場合は「従来の検索サービスとは異なる情報漏洩(ろうえい)のリスクが想定される」と指摘しました。
高市大臣も「リスクを減らす対策も検討が必要」との考えを示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く