- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年3月8日) ANN/テレ朝
- “体重100kg以上”サッカー選手が躍動 ドイツに新リーグ誕生…背景に「肥満事情」(2023年5月23日)
- フィリピン残留2世が日本国籍の回復目指し来日(2023年12月15日)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻 プーチン大統領ピンチ!大規模攻撃のウラで何が?「もう後がなく、失敗許されない」【専門家解説】|MBS NEWS
- 【入管法改正案】衆院法務委で可決
- 【ライブ】『賃上げに関するニュース』 初の非正規“春闘”16労働組合が合同で /「賃金改善」見込む企業 56.5% /「正規」と「非正規」格差は? など――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
「チャットGPT」現状規制する考えはない 松野官房長官(2023年4月14日)
イタリアなどが規制に乗り出している対話型AI「チャットGPT」について、松野官房長官は今の段階では規制しない考えを示しました。
立憲・中谷議員:「日本では現時点においてチャットGPTの使用禁止をするなどの規制を行う可能性はありますか」
高市経済安保担当大臣:「科学技術政策を担当する立場からは、現時点において直ちに使用を禁止にするなどの規制を行うつもりはございません」
立憲・中谷議員:「政府を代表して松野長官もその見解でよろしいですか」
松野官房長官:「現状、規制する考えはございません」
松野長官は一方で、チャットGPTなどを政府が使用する場合は「従来の検索サービスとは異なる情報漏洩(ろうえい)のリスクが想定される」と指摘しました。
高市大臣も「リスクを減らす対策も検討が必要」との考えを示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く