- 「甘く見ても3~5年は続く」ウクライナ侵攻、いつまで?プーチン体制から変わる=終戦の条件にならないワケ|TBS NEWS DIG
- 「目」がくっきり“大型で猛烈”台風15号が北上 強風と波に警戒 東京・父島で影響が【もっと知りたい!】(2023年10月13日)
- 【噴火被害】船沈没や養殖施設の損傷 日本各地で確認
- 【マリウポリ】陥落から18日で1年 ロシアは復興アピールも…市幹部“実態とはかけはなれたもの”
- 「全力で最後まで」=LOVE齊藤なぎさ 5周年コンサートで卒業発表 指原莉乃もエール(2022年9月25日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』習主席の訪ロは? 中国とロシア“接近”に見えて……思惑に「3つのズレ」/中国の炭鉱で大規模な崩落 など(日テレNEWS LIVE)
小池知事が年始あいさつ 対コロナ「強い危機感で」(2022年1月4日)
都庁は4日が仕事始めです。小池知事は職員らに向け、強い危機感をもって新型コロナ対策に取り組むよう指示しました。
小池都知事:「新たな脅威を食い止めるべく、これまで培ってきた知見、経験の真価が問われようとしている」
東京都では3日、およそ3カ月ぶりに100人を超える新たな新型コロナの感染者が確認され、25人がオミクロン株に感染していたことが分かりました。
小池知事はオミクロン株の感染が急激に拡大しているとして、「強い危機感をもってコロナとの闘いに臨まなければならない」と話しました。
また、今年の都政は「光」をキーワードにし、太陽光発電や人に光を当てた人材育成などの取り組みを進めていきたいと抱負を述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く