- 首都高速で車2台の事故 20代男性が意識不明の重体(2022年1月5日)
- 【ニュースライブ】男女3人殴られ死亡…逃走中の“大柄な男”強い殺意か /北海道オホーツク地方 大規模停電は大半復旧 / 中国で2億4800万人が感染か など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 北朝鮮からの“弾道ミサイル”日本のEEZの外に落下 日本政府関係者(2023年12月17日)
- 明石市長が暴言 「選挙で落としてやるからな」 問責決議案巡り市議2人に対し 市長はその後謝罪
- 仏大統領選 討論後もマクロン氏の優勢変わらず(2022年4月22日)
- デジタル化で役所の“窓口業務効率化” 自治体トップら支援求める(2022年7月29日)
カムチャツカ半島で大規模噴火 航空機に注意喚起(2023年4月11日)
10日午後10時10分ごろ、ロシア・カムチャツカ半島で大規模な噴火がありました。噴煙は上空約16キロに上がり、気象庁が航空機などに注意を呼び掛けています。
気象庁によりますと、10日午後10時10分ごろ、カムチャツカ半島東部のシベルチ火山で大規模な噴火がありました。
噴煙は上空約16キロに到達し、徐々に広がって、11日夕方までには半島ほぼ全域の上空を覆うと予想されています。
噴煙の濃度の高い場所では視界が悪くなり、航空機のエンジンが止まることもあるといい、気象庁が航空機に付近を避けて飛行するよう呼び掛けています。
また、噴火による目立った潮位の変化は確認されておらず、日本への津波の影響はないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く