- 【ノーカット】小池都知事 感染拡大時の療養施設を視察しコメント(2022年1月23日)
- 車は大破…建物との間に通行人が 大阪市の病院に車突っ込む 2人死亡(2023年3月1日)
- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月22日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 米国“新制裁”ロシア産原油など輸入禁止・・・ロシア「非友好国」日本も指定で抗議(2022年3月9日)
- きょうから値上げ 調味料、冷凍食品など2067品目…円安長期化などで来年再来か【知っておきたい!】(2023年9月1日)
- 円相場が一時24年ぶりの135円台半ば なぜ急激な円安が起きたのでしょうか?その影響とは?【サンデーモーニング】【手作り解説】 |TBS NEWS DIG
どんな動物とも仲良く…“ムツゴロウさん”畑正憲さん(87)死去|TBS NEWS DIG
“ムツゴロウさん”の愛称で親しまれた畑正憲さんが5日、亡くなりました。87歳でした。
■ムツゴロウさん死去「勝負のときは眠らない!」
熊崎風斗キャスター:
ムツゴロウさん、畑正憲さん(87歳)は、動物学者として有名ですが、非常に多彩な方だったということが言えます。作家として、1977年、菊池寛賞を受賞されています。画家としても、30年以上に渡り、動物の絵などを中心とした個展が開かれていました。プロ雀士としての一面もお持ちでした。
エピソードとして「勝負のときは眠らない!」というのがあります。どういうことなのか?
ムツゴロウさんが会社員時代のことです。カエルが卵からおたまじゃくしになる過程を記録しており、1分間に1回の撮影が必要だった時、「これは勝負だ!と思った」とご自身のYouTubeチャンネルで話していました。
ご本人の話によりますと、「3か月寝なかった!」体温調節がそのうちできなくなってきた。それだけ集中して没頭していたということも言えるかと思いますが、毛布にくるまり仕事を続けていたそうです。
そして、くるまりながら仕事をしていたその姿勢、毛布から顔を出した姿から、“ムツゴロウ”の愛称になった。ムツゴロウの姿に非常に似ていたということをご自身は話していました。
井上貴博キャスター:
ムツゴロウさんのエピソードだと、「3か月寝ないなんてありえないじゃないですか」、とも言えない感じがしてきますね。
ホラン千秋キャスター:
本当に凄まじい集中力と愛情で、その人生を動物に捧げたという方でしたよね。
井上キャスター:
お悔やみ申し上げます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/VpEHThI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UJdk8V3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/xJBb3jf
コメントを書く