- 一時1ドル=150円台 32年ぶり円安に 鈴木財務相「細かく緊張感を持って動向を見ていきたい」|TBS NEWS DIG
- 交通事故の男性がコロナ陽性判明…救急車は病院に受け入れを断られ現場に戻す 尼崎市(2022年8月13日)#Shorts #交通事故 #陽性
- 小学生ら乗るバスにトラック追突 10人けが 埼玉・戸田市 東京外環道 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【賛否】小中学校に“デジタル教科書” 本格導入へ(2022年8月22日)
- 【ライブ】岸田総理会見 経済対策について【LIVE】(2023/11/2)ANN/テレ朝
- “この時期”だけのサービスも考案…コロナ禍を耐える居酒屋チェーン 止まらぬ撤退(2022年2月18日)
後藤厚労相、アベノマスク配送料「できる限り節減に努める」
後藤厚労大臣は政府が新型コロナ対策で調達したいわゆる「アベノマスク」の希望者への配送料について、「できる限りコスト節減に努める」との考えを示しました。
立憲・山井和則衆院議員
「この場で、お約束をいただきたいのは、廃棄したら6000万円です。有効利用は結構です。でも、それ(配送料)に5億、10億かけるということはありえないし、アベノマスクの有効活用を議論してる場合ではないんです今は」
後藤厚労相
「もともとマスクとしてタダでお配りをすることを前提で、配布コストも考えて予算も組んでまいりました。できる限りコスト節減に努めることは、委員の御指摘のとおりだと思います」
きょうの衆議院予算委員会で野党側は、アベノマスクの希望者への配送料について、すべて廃棄した場合にかかる6000万円よりもかけることは、「ありえない」と後藤大臣に迫りました。
これに対し、後藤大臣は「無料で配布する前提で予算を組んでいるため、廃棄のコスト以上に配送料をかけてはならないとの理屈は当たらない」と反論。
その上で、「できる限りコスト節減に努める」との考えを示しました。
(08日13:38)
コメントを書く