- 殺害された男性と容疑者の男との面識はこれまでに確認されず横浜市の男性殴打死事件TBSNEWSDIG
- 滋賀県長浜市の姉川で高齢男性の遺体行方不明になっていた漁師か足が杭に引っかかった状態で発見
- 【小屋暮らしライブ】“自分らしい生き方”とは / 都会の喧噪から離れ、自ら建てた小屋で暮らす若者たちを長期取材 / 自分なりの暮らしスタイル追い求める など (日テレNEWS LIVE)
- 「なるべく早う出しておくれやす」年賀はがきの受付が全国一斉に開始 京都では舞妓さんがPR
- 指定暴力団「道仁会」傘下の組事務所を大阪府警が捜索…組員が詐欺被害金受け取り疑い(2022年12月1日)
- “強烈寒気”大雪や吹雪に警戒・・・乾燥し火災も相次ぐ(2022年1月4日)
【岸田首相】防衛大卒業式で訓示「今日のウクライナは明日の東アジアかもしれない」強い危機感示す
岸田首相は防衛大学校の卒業式で訓示し、「今日のウクライナは明日の東アジアかもしれない」と述べ、強い危機感を示しました。
岸田首相「我が国の周辺国、地域においても核、ミサイル能力の強化、急激な軍備増強や力による一方的な現状変更の試みが顕著になっている。今日のウクライナは明日の東アジアかもしれない」
岸田首相はまた、先週のウクライナ訪問に触れ、「ロシアによる侵略の惨劇を直接、目の当たりにした。これを繰り返さないために、侵略を一刻も早く止めなければならない」と強調しました。
一方、自衛隊でセクハラ事件が起きたことなどを受けて、「人の組織である自衛隊でハラスメントはその根幹を揺るがすものだ」と訓示しました。
今年の卒業生は446人で、このうち民間企業への就職などを理由に自衛官になるのを辞退した「任官辞退者」は46人でした。
防衛省は、2013年度以降、任官辞退者の卒業式への参加を認めていませんでしたが、今年は10年ぶりに参加を認めました。
(2023年3月26日放送)
#岸田首相 #防衛大学 #卒業式 #ウクライナ #ロシア #ミサイル #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/tQICVGf
Instagram https://ift.tt/qFOELhI
TikTok https://ift.tt/kaVPSsL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く