- タイタニック号探索潜水艇不明 乗客にイギリスの大富豪か(2023年6月20日)
- 「1億円の壁」問題 所得30億円超の超富裕層に課税強化へ|TBS NEWS DIG#shorts
- “何をしでかすか分からない”北朝鮮ミサイル“20発超”『限界線』越えも…専門家解説(2022年11月2日)
- ロシア軍がウクライナの各都市に一斉攻撃 死者30人以上 英首相は防空ミサイル追加供与を表明|TBS NEWS DIG
- 自転車レースで車と衝突 男子大学生が死亡 北海道 #shorts
- 独自90代女性が2日間で3件連続の特殊詐欺被害タンス預金など総額1435万円失う51歳の受け子逮捕約15枚の偽造免許証も警視庁TBSNEWSDIG
ロシアが国連安保理“議長国”に…米大使「ジョークか」 「ルール通りに」批判かわす(2023年4月5日)
「ロシアが核兵器で世界を脅かしているというシナリオは、プロパガンダの一部です」と主張するのは、今月、国連安保理の議長国になったロシアのネベンジャ国連大使です。
議長国は15の理事国で、毎月アルファベット順に交代するルール。しかし、ウクライナ侵攻を続けるロシアが、世界の平和に責任を持つ国連安保理の議長国になったことについてアメリカは…。
トーマスグリーンフィールド国連大使:「まるでエイプリルフールのジョークのようだ」
また、ウクライナのゼレンスキー大統領は、「明らかに不条理で破壊的なニュースだ」と述べ、国連の改革が必要だと訴えました。
こうした声に対し、ロシア側は…。
ネベンジャ国連大使:「国連と安保理を中心とした現在の世界秩序がある限り、手続きのルールに変更はない」
ルール通りに議長国になっただけだと批判をかわしました。
(「グッド!モーニング」2023年4月5日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く