- 【72H最新サミットライブ】広島に各国首脳が集結 G7広島サミット3日間全部見せますSP~All About The G7 Hiroshima Summit (19日第4部)【NEWS LIVE】
- 【G7外相会合閉幕】林外相「信頼関係を深めることができた」
- バスケW杯 敗れたカーボベルデの市民 パリ五輪出場決定の日本にエール(2023年9月3日)
- 【ニュースライブ 2/20(月)】「強襲揚陸艦」大阪港初入港/手口が一致 殴られ車に/立ち往生 防げた可能性/クレーン操作ミスが原因か 「ほか【随時更新】
- 【ビクタン収容所に捜索】収容者約300人から違法所有物を押収 フィリピン
- 入札不成立も大阪関西万博来場したい人4割(2023年6月20日)
あと55人・・・東京「緊急事態」要請基準“50%”目前に(2022年2月1日)
東京都で先月31日、新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は、1万1751人でした。
■東京「緊急事態」要請基準“あと55人”
1週間前のおよそ1.4倍で、月曜日として初めて1万人を超えました。
病床使用率は、先月31日の時点で49.2%と、都が「緊急事態宣言」の要請を検討するとした50%まで、あと55人に迫っています。
東京都・小池百合子知事:「(病床使用の)半分を70代以上の高齢者が占めている。いかに命を守っていくのかということは、重症化をどう防ぎ命を守るか。オミクロン株という特性に合わせた、対応が必要だと考えている」
■大阪6243人感染「重症病床は最後の砦」
一方、大阪府でも、先月31日は月曜日として過去最多となる、6243人の感染が確認されました。
吉村洋文知事は、重症病床の使用率が40%に達した場合は、国に緊急事態宣言を要請する考えを示しています。
大阪府では、新型コロナの症状が比較的軽くても、他の病気などのために重症病床に入院している患者がいて、こうした患者を含めた使用率は、先月31日の時点で15.4%となっています。
大阪府・吉村洋文知事:「重症病床は、コロナから命を守る最後の砦。重症病床があふれるような状況、あるいは、その可能性があるのであれば、緊急事態宣言によって、社会に犠牲をお願いせざるを得ない」
■愛知 今週半ば以降「緊急事態も視野」
また、愛知県の大村秀章知事は、次のように話しました。
愛知県・大村秀章知事:「今週半ば以降にも、緊急事態宣言の発動は視野に入れて、対応していくべきでないか。(飲食店に)協力をお願いしたいと。やったほうが効果はある」
先月31日、全国で確認された感染者は、7日連続で6万人を上回りました。
神奈川や福岡などで、月曜日として過去最多を更新した一方、沖縄では先月4日以来、およそ1カ月ぶりに500人を下回っています。
(「グッド!モーニング」2022年2月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く