- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年4月20日) ANN/テレ朝
- 【ウクライナ侵攻】露軍、東部で激しい攻撃 ウクライナ側は徹底抗戦の構え
- 【速報】東京・北区で住宅が激しく延焼中 逃げ遅れが2人いる可能性も(2024年1月12日)
- 日本維新の会「代表選挙」に立候補した足立氏・馬場氏・梅村氏が大阪市内で街頭演説(2022年8月14日)
- 【北極ノート】世界で最も温暖化の影響を受けている「北極」。テレビ朝日は7月~8月にかけて、日本人研究者に初の密着取材を敢行しました。その北極での生活をお届けします。 #shorts
- 【北極ノート】融けた氷の表面が汗をかいたよう…下から見る氷河の末端 #shorts
【速報】11月の企業物価指数は前年同月比9.3%の上昇 1980年以降の最高を8か月連続更新|TBS NEWS DIG
企業間で取引されるモノの値上がりが続いています。
きょう発表された11月の企業物価指数は前年同月比9.3%上昇し、8か月連続で過去最高を更新しました。
日銀が発表した企業間取引の価格を示す先月の企業物価指数は、2020年の平均を100とした水準で118.5ポイントで、比較可能な1980年以降で過去最高を8か月連続で更新しました。また、前の年の同じ月と比べた上昇率も9.3%と、21か月連続で前の年の同じ月を上回っています。
歴史的な円安が落ち着いたことなどで円ベースでみた輸入物価の上昇幅は改善しましたが、電気料金の値上げなど価格転嫁が進んでいることで、対象となった515品目のうち8割以上の438品目が値上がりしました。
企業物価の高止まりは、今後「さらなる値上げ」という形で私たちの生活に一段と影響が広がる可能性があります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5pGYaCu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Di3UuBc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GCBopXd
コメントを書く