- 史上初の機会G7ASEAN法務大臣会合司法分野での連携強化へ刑事事件の捜査で必要な証拠を提供など確認TBSNEWSDIG
- 大迫力!日光・湯滝で“納涼” キーンとしない…フワフワ天然氷も【あらいーな】(2023年8月17日)
- ロシア軍による戦争犯罪は“8万件”近く 約2万人の子どもの連れ去りなど ウクライナ検事総長が米議会で証言|TBS NEWS DIG
- 1階の窓の隙間から火がついた何かを投げ入れたか 放火と殺人の疑いで近所の男逮捕 大阪市・西成区
- 青森・深浦町付近では1時間に約100ミリの雨 東北北部は猛烈な雨が断続的に降り続く|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年12月1日) ANN/テレ朝
半導体の国内売上高 2030年に「15兆円」へ(2023年4月3日)
世界で覇権争いが過熱している半導体について、政府は2030年までに国内の売上高を今の3倍の「15兆円」にする新たな目標を示しました。
経産省が示した半導体戦略についての新たな方針案では「ロシアによるウクライナ侵攻や中国のロックダウンで、世界の半導体サプライチェーンはもろさを露呈した」と指摘しています。
そのうえで「一部の半導体で需給逼迫(ひっぱく)はいまだ収まっていない」と分析しています。
こうしたリスクに備えるため、経産省は2030年までに半導体や材料、製造装置などを含めた半導体産業の国内売上高を今(2020年)の3倍となる15兆円にする新たな目標を掲げました。
「今後10年間で官民合わせて10兆円規模の追加投資が必要」としてサプライチェーンの強靭(きょうじん)化に取り組む方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く