- ウクライナ全土へミサイル攻撃で4人死亡 ゼレンスキー大統領明らかに 「70発のロシアのミサイルはほとんど撃ち落とされた」と強調も|TBS NEWS DIG
- 所得減税案は1か月3333円、物価高のなか…街の声は?「不公平感」どう解消する?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 保津川下りの船転覆事故…転覆の連絡受け消防への通報が「20分後」無線繋がりづらく(2023年3月30日)
- 大阪で自衛隊大規模接種会場を追加 1日最大2500人接種へ
- 【関東】連休明けは冷たい雨に・・・傘と上着を忘れなく(2022年5月8日)
- 【進化する駅】スマホで行き先登録すると電光掲示板に案内が!『うめきたエリア』初日には大勢の人「新駅をお祝いしに来ました」(2023年3月20日)
遺族「悲しみは癒えない」 熊本地震本震7年で祈り(2023年4月16日)
熊本地震の本震から16日で7年となり、発生時刻に合わせ犠牲になった大学生の両親が祈りを捧げました。
震度7の揺れが2度襲った熊本地震は2016年の4月14日に前震が、16日に本震が起きました。
南阿蘇村で亡くなった大和晃さん(当時22)の家族は、本震が発生した午前1時25分に合わせて晃さんが亡くなった現場を訪れ花を手向けました。
当時大学生だった晃さんは、前震で被災した友人に水を届けた帰り道に震度6強の揺れが襲った南阿蘇村で土砂崩れに巻き込まれました。
大和晃さんの母親:「7年も会えてないんだな」
大和晃さんの父親:「子どもを亡くした悲しみというのはまだまだ癒えないところにあります」
熊本地震では関連死を含め273人が犠牲となりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く