- 【残暑】日向は歩きたくない…ビルの高さや太陽の高さもアプリが計算 日陰をうまく歩いて熱中症対策
- 【政権批判の強硬派台頭】プーチン氏が“統制強化”局面打開の選択は◆日曜スクープ◆(2023年7月30日)
- 駿河湾の宝石「サクラエビ」が“豊漁” 不漁から一転…水揚げ量“44倍”も原因不明【もっと知りたい!】(2023年4月19日)
- 【速報】ハリス米副大統領が初来日で米軍横田基地に到着 安倍元総理国葬に参列へ(2022年9月26日)
- コロナ死者急増 原因は…医師「合併症多い」 「全数把握」簡略化 “隠れ感染者”も?(2023年1月16日)
- 「売上げは基本ゼロ」「みんな出て行ったよ」ロックダウン“10回以上”…ゼロコロナ政策に翻弄された国境の街の実態【報道特集】|TBS NEWS DIG
遺族「悲しみは癒えない」 熊本地震本震7年で祈り(2023年4月16日)
熊本地震の本震から16日で7年となり、発生時刻に合わせ犠牲になった大学生の両親が祈りを捧げました。
震度7の揺れが2度襲った熊本地震は2016年の4月14日に前震が、16日に本震が起きました。
南阿蘇村で亡くなった大和晃さん(当時22)の家族は、本震が発生した午前1時25分に合わせて晃さんが亡くなった現場を訪れ花を手向けました。
当時大学生だった晃さんは、前震で被災した友人に水を届けた帰り道に震度6強の揺れが襲った南阿蘇村で土砂崩れに巻き込まれました。
大和晃さんの母親:「7年も会えてないんだな」
大和晃さんの父親:「子どもを亡くした悲しみというのはまだまだ癒えないところにあります」
熊本地震では関連死を含め273人が犠牲となりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く