- 【1WEEKライブ】今週のニュースまとめ――蒸しパンで“アルコール検出”材料に「酒精」含まれることも / 韓国転倒事故 / 「乳製品」11月から値上げ など(日テレNEWSLIVE)
- 藤井六冠 勝てば“七冠” 渡辺名人に挑む第5局始まる(2023年5月31日)
- 東芝株主総会「モノ言う株主」2人を取締役に選任(2022年6月28日)
- 【台風11号・12号最新情報】11号は動き遅く大雨に注意 12号は次第に熱帯低気圧へ|TBS NEWS DIG
- 国際密輸組織の“運び屋”か トルコから覚醒剤剤約14キロを密輸疑い スーツケースを2重底に…イギリス人と日本人の男を告発 東京税関|TBS NEWS DIG
- 20日で期限 兵庫、京都「まん延防止」延長要請へ(2022年2月15日)
【異例の抗議】「習主席辞めろ!」 行き過ぎたコロナ政策に市民“怒り”爆発
中国の厳しい「ゼロコロナ政策」に、ついに市民の怒りが爆発しました。各地で抗議デモが起き、デモ隊の中には、公然と政権を批判するが現れるなど異例の事態に…。事の発端は、新疆ウイグル自治区で10人が死亡したマンション火災でした。
「封鎖解除! 封鎖解除!」
「PCR検査は不要! 自由が欲しい!」
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため行われている、中国の「ゼロコロナ政策」。感染者が立ち寄った建物を封鎖するなどの行き過ぎたコロナ政策に反発し、各地で市民による抗議活動が起きています。
「共産党! 降りろ!」
「習近平! ポストを降りろ!」
爆発した中国政府への怒りは、言論統制が厳しい中国で大勢の市民が公然と政権を批判する、極めて異例の事態になっています。
さらに、批判はコロナ政策だけでなく、中国政府による言論統制にも――
抗議活動の発端は、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区で10人が死亡したマンション火災でした。
(2022年11月28日放送「news zero」より)
#中国 #新型コロナウイルス #ゼロコロナ政策 #習近平国家主席 #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/CV4zymc
Instagram https://ift.tt/eYBFrOU
TikTok https://ift.tt/HtyWsid
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く