- “EV導入”や“石炭火力の廃止”などで「議長国」日本が“抵抗”? G7エネルギー大臣会合の“舞台裏”|TBS NEWS DIG
- 混乱続くカザフスタン 北京五輪開会式に大統領出席で合意
- TICAD「チュニス宣言」採択し閉幕 対中国念頭に「ルールを順守した開発金融が重要」 参加国は前回の約半数に |TBS NEWS DIG
- シブヤから世界を目指すスタートアップを支援する渡部志保さんに聞く 日本の唯一無二【Style2030賢者が映す未来】
- 無印良品もユニクロも…アパレル業界で次々、広がる「古着リサイクル」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG#shorts
- 『1部屋25億円』のマンション!?#shorts #読売テレビニュース
【速報】新型コロナの水際措置緩和発表 10日から1日の入国者数上限を1万人に引き上げ
政府は新型コロナの水際対策として、これまで1日あたり7000人程度としてきた入国者総数を今月10日から1万人程度に緩和すると発表しました。
松野博一官房長官
「入国者総数の上限を見直し、4月10日より、1日あたり1万人程度を目安とすることといたしました」
松野官房長官は検疫体制の整備状況などを踏まえた判断としたうえで、新型コロナの水際対策として制限してきた1日あたりの入国者数を7000人程度から1万人程度に緩和すると発表しました。
適用は今月10日からで、緩和理由について松野長官は「日本人の帰国需要や留学生などの外国人の入国ニーズに適切に対応をするため」と説明しています。
今後については“新型コロナの内外の感染状況などを踏まえながら、段階的に国際的な人の往来を増やしたい”としています。
(01日17:11)
#新型コロナ #水際措置
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/HhOEgN1
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/nyRauMi
◇note https://ift.tt/rDwJkPp
◇TikTok https://ift.tt/s41uaJn
◇instagram https://ift.tt/o9pmxOK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cfxquE9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VPebO4B
コメントを書く