- 【速報】JR山手線が運転再開 沿線火災で一時運転見合わせ(2022年4月15日)
- パトカー追跡“振り切った直後”電柱に衝突 車を捨てて逃走中(2023年11月22日)
- 台湾総統選挙 野党候補の一本化ならず “三つ巴”の戦いに(2023年11月24日)
- 【LIVE】「ウクライナ・ロシア情勢」「病院にミサイル落ちた」ウクライナ人研修医が”惨状”語る…最新ニュース・専門家解説などダイジェスト
- 【夜 ニュース ライブ】最新ニュースと生活情報(5月1日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】ウクライナ・ロシア最新情勢 「病院にミサイルが落ちた」ウクライナ人研修医が惨状を語り涙…ニュース・専門家解説などダイジェスト
日米共同で弾道ミサイル対処訓練 北朝鮮ミサイル受け実施か|TBS NEWS DIG
自衛隊は、弾道ミサイルに対処するための日米共同訓練を行いました。北朝鮮によるミサイル発射を受け実施したものとみられます。
防衛省によりますと、自衛隊は5日、アメリカ軍と弾道ミサイルに対処するための訓練を行いました。北朝鮮が5日朝、少なくとも6発の弾道ミサイルを複数の地点から発射したことを受け実施したものとみられます。
防衛省関係者によりますと、▼航空自衛隊の内倉航空総隊司令官と、アメリカ空軍のコシンスキー第5空軍副司令官による日米での調整訓練や、▼護衛艦「あしがら」やPAC3を用いた訓練が行われたということです。
防衛省は今回の訓練について、「弾道ミサイルの脅威に対処する日米の強い意思と緊密な連携を内外に示すとともに、同盟関係の更なる強化を図った」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/blTgtBr
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/nOaZKhP
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Nu0Y4B1
コメントを書く