アトピーの“かゆみ原因”解明 薬も開発中(2023年1月11日)
「アトピー」の「かゆみ」の正体が解明され、薬の開発に向けた治験の準備が進んでいます。
佐賀大学は10日、「アトピー性皮膚炎」のかゆみに「ペリオスチン」というタンパク質が関係していることを解明したと発表しました。
このペリオスチンはアトピーを持つ人の体内では過剰に作られますが、さらに別のタンパク質と結び付き、かゆみを引き起こすことが突き止められました。
ペリオスチンが通常の量のマウスと少ないマウスを比べると、少ないマウスは体をかかず、かゆみが改善されたことが分かります。
すでに薬の開発が進んでいて、企業と連携し、治験の準備が進められています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く