- 名画が77年も…“上下逆さま”展示 古い写真で発覚(2022年10月31日)
- 日本海側を中心に35℃以上 続出 太平洋側は雷雨・突風に要注意(2023年8月6日)
- 【タカオカ解説】新紙幣発行まで1か月―進むキャッシュレス化で見えてきた課題と未来…今改めて考える「お金」の世界
- 高齢者施設は“運営ギリギリ” 感染者増で入院できず「日々戦っている人もいる」(2022年8月15日)
- 近畿地方で40℃の予想も 大阪府では今年初の熱中症警戒アラートが発表 危険な暑さに注意が必要 #shorts #読売テレビニュース
- 【国防まとめ】中国海軍艦艇が領海侵入 過去最多/ 日本開発の「第6世代戦闘機」とは?/ テレビ初公開「高出力マイクロ波照射装置」 など――(日テレNEWSLIVE)
【独自】「妻は脳梗塞で39年前から脚不自由に」「昼夜介護で疲れた」 79歳妻を殺害か 81歳の夫を送検|TBS NEWS DIG
神奈川県大磯町で、79歳の妻を海に突き落とし殺害したとして夫が逮捕された事件で、夫が「妻は脳梗塞で脚が不自由になり、その介護で疲れた」と供述していることがわかりました。
殺人の疑いで送検された大磯町の藤原宏容疑者(81)はおととい、大磯港で妻の照子さん(79)を車いすに乗せたまま海に突き落とし、殺害した疑いがもたれています。
その後の捜査関係者への取材で、藤原容疑者が「妻は39年前に脳梗塞を発症し下半身不随になり、脚を自由に動かせなくなった。それ以来昼夜、介護をしていて疲れた」と供述していることがわかりました。
警察によりますと、照子さんはデイサービスを利用し、介護施設への入所を検討していたということで、犯行に至ったいきさつを詳しく調べています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/XisBtoF
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/OwuQrKC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ehHVkaC
コメントを書く