- 安倍派“二重帳簿”で管理か 政治資金巡る不記載問題(2023年12月18日)
- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月3日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【運賃値上げ】あすからJRなど首都圏鉄道各社が運賃10円値上げ ホームドアやエレベーターなどバリアフリー化で |TBS NEWS DIG
- 駅エスカレーターにスーパーの明かりも・・・停電回避の“節電”広がる(2022年3月22日)
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【3月3日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 阿波踊り「VIP席」1万5000円は高い?『なんでそんなことを…』価格に困惑する踊り子も(2023年5月16日)
チャットGPT “欧米初”イタリアで一時使用禁止「個人情報保護法に違反の疑い」(2023年4月3日)
先週の衆議院内閣委員会。チャットGPTに作成させたという質問が国会の場で、初めて岸田文雄総理大臣に投げ掛けられました。
立憲民主党・中谷一馬議員:「改正法案に関して、地方自治体や医療現場の関係者の意見を十分に反映させているのか」
さらに、中谷議員はチャットGPTが考えたという「総理答弁案」も紹介し、「総理の答弁より誠実でピントが合っているのではないか」とたたみ掛けました。
これに岸田総理は、次のように述べました。
岸田総理:「より実態を反映した答弁をさせていただいたのではないか」
■イタリアで一時使用禁止“欧米初”
このように、国会にまで活用の場を広げつつあるチャットGPT。一方で、規制の動きも出てきています。
イタリア当局:「個人情報保護法に違反する疑いがある」
イタリアの当局は、一時的に使用を禁止したと発表しました。チャットGPTが使用禁止になるのは、欧米では初めてです。
(「グッド!モーニング」2023年4月3日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く