- 「満開で見られてうれしい」サクラ満開で遊覧船がにぎわう 富山(2023年3月28日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(10月22日)
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故“消息不明”』最新情報――沖縄・宮古島周辺で航空偵察中に消息絶つ/ 離陸から10分で“消失” 想定される原因は / 消息を絶つ“約3分前”の映像 など(日テレニュースLIVE)
- 【朝の注目4選】「東京23区“警報級”降雪8cm予想も・・・」ほか(2022年2月14日)
- 信号のない十字路で車同士が衝突 1歳男児が死亡(2023年3月6日)
- 【北京から中継】北朝鮮ミサイル発射 中国の反応は
10代前半の9割以上が「自分は幸せ」 内閣府調査(2023年3月31日)
内閣府が行った子どもや若者の意識に関する世論調査で「今の自分が幸せだと思う」と答えた人の割合が10代前半で9割を超えるなど、若い世代の幸福感や自己肯定感が高いことが分かりました。
内閣府が行った「子ども・若者の意識と生活に関する調査」によりますと、自分の現状に対し、幸福感を持つ人の割合は10代前半で94.2%、10代後半も87.6%となっています。
また、10代前半では自分の将来に「明るい希望を持っている」と答えた人もおよそ8割で、他の年齢層と比べて高くなっています。
家庭や学校など「自分の居場所がある」と答えた人は、自己肯定感や幸福感を抱く割合が高い傾向にある結果となりました。
調査を行った内閣府は、若者の居場所作りは4月1日発足する「こども家庭庁」とも関連するテーマだとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く