- 【解説】60日間続いた自宅隔離が及ぼす心身への影響は?ANN上海支局 高橋大作支局長【ABEMA NEWS】(2022年5月30日)
- 富山・砺波でスカイフェス 秋空を彩る31機の熱気球(2023年10月7日)
- 【朝の注目4選】「“まん延防止”さらに8道府県へ」ほか・・・(2022年1月21日)
- 非武装民間人を違法に殺害か アフガン派遣のオーストラリア軍元兵士を逮捕 豪メディアの報道がきっかけで問題が明るみに|TBS NEWS DIG
- モンスーンによる豪雨 87人死亡 インド北東部など|TBS NEWS DIG
- 防犯カメラに『男性が男に何度も刺される様子』…被害男性は重傷 20代男を逮捕(2023年2月8日)
正恩氏 プーチン氏と会談へ 詳細は謎…異例の対応(2023年9月13日)
ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩総書記は、13日にも会談すると見られていますが、詳細な情報はいまだ明らかになっていません。
金総書記は12日、国境の街ハサンを出発し厳重な警戒態勢のなか、列車で北上しました。
ハバロフスクの駅の周辺は警察官に囲まれ、近付くことも禁止されていたということです。
ハバロフスクのさらに先には、ボストーチヌイ宇宙基地があり、プーチン大統領が訪問すると表明しています。
そこで首脳会談が行われるとみられますが、ロシアのペスコフ報道官は「近いうちに極東で行われる」とまでしか発表しておらず、詳細を明らかにしていません。
公式訪問としては異例の対応です。
一方、首脳会談にはショイグ国防相が同席することが分かっています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く