- 【速報】東名高速下りで高速バスや大型トラックなど3台玉突き事故 最後尾のトラック運転手男性1人重体 神奈川・山北町|TBS NEWS DIG
- 能登半島地震 「朝市通り」一斉捜索 きょう最終日(2024年1月13日)
- 流さないに越したことはない福島第一原発処理水海洋放出に向け検査合格も地元は反対約25万人の署名提出TBSNEWSDIG
- 【速報】生中継 安倍元首相の銃撃事件で奈良県警が会見
- 【海鮮まとめ】新鮮なマグロが食べ放題! /マグロ愛強すぎ親子が作った、仰天マグロ丼! / 豪快すぎる!穴子1本丸ごと握り! など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 「男性向けミシン」アックスヤマザキが開発 11月発売(2022年10月14日)
宇宙で“地産地消”? 「藻」決め手のカップラーメン開発 ユーグレナ(2023年3月30日)
宇宙での地産地消を目指した新しい宇宙食を製作する試みが本格化しています。
ミドリムシを使った健康食品を手掛ける企業「ユーグレナ」は、宇宙空間で自給自足できる食材を使ったカップラーメンを開発しました。
会社では、オーランチオキトリウムと呼ばれる非常に小さな藻を宇宙で培養する研究を進めていて、これを味の決め手となるスープに使っているのです。
ユーグレナ執行役員CTO・鈴木健吾さん:「ヘルシーに食べてもらおうというところにこだわっていて、食べていただくほど健康になるようなデザインにしている」
会社は、試作品を返礼品としたクラウドファンディングを行っていて、宇宙での長期滞在を念頭に、サステナブルで栄養のバランスに優れた食事の提供を目指したいと話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く