- 【東京・利島村で震度5弱】崩れた村道の石垣撤去…ケガ人の情報はなし
- あす(7日)始発から JR山手線が一部運休に 渋谷駅で53時間半にわたる工事開始、周辺の道路も一部通行止めに|TBS NEWS DIG
- 防犯カメラに犯行の様子が…任意同行の元交際相手を聴取(2023年1月18日)
- 【幻想的光景】「癒やされる」茶室から絶景 空気カラカラで乾燥対策グッズが人気(2022年11月10日)
- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月20日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 運航会社アンテナ破損中で無線使用できず 知床観光船事故 社長午後から会見|TBS NEWS DIG
【独自】ウクライナ軍がアメリカ提供のロケット初の発射訓練 欧米の軍事支援本格化(2022年2月7日)
氷点下の凍てつく森林地帯に広がるウクライナ西部の巨大軍事演習場。そこで行われていたのはアメリカから提供されたロケットランチャーを使った初めての発射訓練だった。訓練はテレビ朝日や欧米メディアに公開された。米軍の兵士が3日間にわたり直接ウクライナ兵にロケットランチャーの使い方を指導する。数百メートル先のターゲットを次々と破壊していくウクライナ兵。ロシア軍が侵攻してきた後、市街戦を想定した武器だ。ウクライナ軍の司令官は「米軍との緊密な協力体制」を強調し、更なる武器供与を求める。一方で、カメラを避けるように離れていく米兵たち。欧米からの軍事支援が本格化する中、ロシアへの過度な刺激を避けたい思惑も見えた。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く