- 米国務長官らキーウ訪問へ ウクライナ侵攻2カ月(2022年4月24日)
- 大阪北部地震6年 ブロック塀倒壊し女児死亡の小学校で黙とう 市長「ニ度と起きないよう対策進める」
- 岸田総理「1970年の万博を超える新世紀の万博にしたい」万博まで2年の起工式(2023年4月13日)
- Jアラート対象地区が二転三転…一時東京も 自民党部会で検証求める声 北朝鮮ミサイル発射|TBS NEWS DIG
- 日本の「透明性」の問題点・・・/英・伊の政治家たちの身の処し方とは【1月26日(金)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 名神高速で大型トレーラーにトラック追突 60代男性を救助 下りは京都東IC~京都南ICで通行止め #shorts #読売テレビニュース
アマゾン・ヤフー・楽天・メルカリなど「製品安全誓約」に署名(2023年6月29日)
大手通販サイトやフリマサイトなど7社が「製品安全誓約」に署名し、各社で販売される製品の安全性や消費者を守る自主的な取り組みを強化すると発表しました。
河野消費者担当大臣:「安全基準を満たさない危険な製品が販売をされてしまい、重大事故の原因となる事例も散見されるそういう状況でございます」
署名したのはアマゾンジャパンやヤフー、楽天グループ、メルカリなど大手通販サイトやフリマサイトの7社です。
リコール製品や安全基準に違反した製品などの情報を定期的に確認するなど、消費者にとってリスクとなる製品の出品停止などに自主的に取り組みます。
また、悪質な販売を行ったアカウントの停止などを実施するための必要な体制整備も行うとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く