- すでに3万人超が予約!8割ほど埋まった旅館も『大阪いらっしゃいキャンペーン』好調(2022年6月1日)
- 東京で2年ぶりに黄砂観測 北日本から西日本の広い範囲で観測|TBS NEWS DIG
- 中国で拘束された邦人との領事面会が実現 「健康状態に問題はない」(2023年4月4日)
- ベビーサークルに11時間放置か…2歳女児死亡 両親DVで“心理的虐待の疑い”富田林市(2022年6月30日)
- 【徹底議論】参政党・神谷副代表生直撃 コロナ対策・党勢拡大…次の一手は?【深層NEWS】
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』習近平氏がプーチン氏に「親愛なる友」会食しての“1対1”非公式会談をプーチン大統領らに逮捕状 / プーチン大統領がクリミア訪問 など(日テレNEWS LIVE)
アマゾン・ヤフー・楽天・メルカリなど「製品安全誓約」に署名(2023年6月29日)
大手通販サイトやフリマサイトなど7社が「製品安全誓約」に署名し、各社で販売される製品の安全性や消費者を守る自主的な取り組みを強化すると発表しました。
河野消費者担当大臣:「安全基準を満たさない危険な製品が販売をされてしまい、重大事故の原因となる事例も散見されるそういう状況でございます」
署名したのはアマゾンジャパンやヤフー、楽天グループ、メルカリなど大手通販サイトやフリマサイトの7社です。
リコール製品や安全基準に違反した製品などの情報を定期的に確認するなど、消費者にとってリスクとなる製品の出品停止などに自主的に取り組みます。
また、悪質な販売を行ったアカウントの停止などを実施するための必要な体制整備も行うとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く