- マリウポリ 10秒で9発“爆撃の瞬間”・・・市民3000人超死亡か チェチェン部隊も参戦【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年3月23日)
- 「筋通してもらわないと」立てこもり事件当日の音声入手(2022年2月2日)
- 奈良県にメガソーラーは必要か 防災拠点計画の再検討会議を開催 知事の推進計画への議会の反発うけて
- 胃もたれしたら全額返金!?焼き肉店で前代未聞企画 コンセプトは“胃もたれしない”(2022年6月2日)
- 奈良県で5人のオミクロン株 4人は県初の市中感染か(2022年1月4日)
- 10年に1度の“最強寒波”襲来 「寒気のピークは24日の夜から25日にかけて」 日本海側は大雪警戒 【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG
【アメリカ】核戦力めぐる年2回の情報共有を一部停止へ ロシアの新START履行停止に対抗
アメリカのバイデン政権は28日、ロシアが核軍縮を進めるための条約新STARTの履行を停止したことを受け、核戦力をめぐるロシアへの情報共有を一部、停止すると発表しました。
新START=新戦略兵器削減条約は、アメリカとロシアの間で、戦略核弾頭や大陸間弾道ミサイルなどの数を制限することを定めた枠組みです。
ホワイトハウスのカービー戦略広報調整官は28日、ロシアが条約の履行を停止したことを受け、対抗措置として、条約で定められた核弾頭や発射台の数などに関する年2回の情報共有を停止すると明らかにしました。
その上で「ロシアが条約で定められた義務を完全に履行することを望んでいる」と述べ、条約の履行再開を求めました。
一方、国務省の副報道官は、「年2回の情報共有以外、アメリカは条約に基づく全ての必要な通知をロシアに送っている」と強調しています。
(2023年3月29日放送)
#アメリカ #新START #新戦略兵器削減条約 #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WFdHLcE
Instagram https://ift.tt/VZjEkBU
TikTok https://ift.tt/0B3dNq1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く